Translate



天王洲運河でスケッチ教室

2023年3月8日水曜日

スケッチ 水彩教室から

t f B! P L

 今年もあります、スケッチ教室

天王洲運河。対岸の公園から運河とほとりのレストランを水彩でスケッチ。
水彩スケッチ 天王洲運河

今年もクラブツーリズム主催のスケッチ教室があります。
4月3日(月)は品川駅徒歩10分、天王洲(てんのうず)運河です。

スケッチ教室の詳細はクラブツーリズムで。

天王洲運河の地図▼

水辺のスケッチは楽しい

水辺のスケッチは、水面の映り込みやさざ波があって、
これがいいんだよね。雰囲気が。

千葉市、花島公園の水彩スケッチ 満開の桜と池のカモ
花島公園(千葉市)で桜をスケッチ。
カモと丸いさざ波がアクセント。
水面の桜は色が暗くなります。

千葉市 検見川浜で。ウィンドサーフィンと幕張新都心の水彩スケッチ。
検見川浜(千葉市)
なぎだと海でも結構写り込みます。
高層マンションが波打ち際に映っています。

お台場で 一本の木と海の水彩スケッチ
お台場(東京)
ほとんど映り込みが見えませんが、
わずかに水面の色が違っていました。

ポイントは映り込み

海辺のスケッチ、ポイントは何といっても映り込み。
映り込みは反射光なので、実物より暗く、
コントラストも弱くなります。
加えて、さざ波があるので、映った像が水平に乱れます。
その辺を描くのがコツ。
ボクのYoutubeもあるので、よろしければ参考にして下さい。

それではまた。
最後まで読んで頂いて感謝。


ブログ内検索

水彩ブログ


にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ応援おねがいします。
にほんブログ村

水彩画を描く くどうさとし Watercolor - にほんブログ村
応援おねがいします。にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

QooQ