Translate



冬のスケッチ

2021年2月10日水曜日

スケッチ

t f B! P L

冬の道ばたで

日差しはもう春。ずいぶん温かくなったけど、まだ日陰は寒い2月。
親戚の家が佐倉にあるので、先日、その辺りでちょっとスケッチをしてみました。


原っぱはまだ冬の様相ですが、気温はそれほど低くありません。
いい具合の舗装されていない道、道ばたに腰を下ろしました。
まわりは住宅地ですが、幸いこの一角だけ昔の風景が残っています。
さっそくスケッチに取りかかりました。


 道具はこんな感じ

ダイソーで買った薄っぺらなナイロンバッグに収めました。
スケッチブックはF4をバックパックに入れて持ち歩いています。

スケッチ道具 できるだけコンパクトにまとめる。

今回のスケッチでは、遠くの背景がないので、
道の途中にある2本の木をアクセントにできるだけ奥行きが出るようにしました。
前景は未舗装の道と左側の枯れ野です。

スケッチ

体が冷えてきたのでスケッチは1時間ほどで切り上げ、後は家で。
木の枝と左の枯れ野は大幅に省略し、マスキングを剥がして明暗も微調整しました。

水彩画 木漏れ日

水彩スケッチ「木漏れ日」
22x31cm

 




ブログ内検索

水彩ブログ


にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ応援おねがいします。
にほんブログ村

水彩画を描く くどうさとし Watercolor - にほんブログ村

ブログ アーカイブ

応援おねがいします。にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

QooQ